0120-637377

電話受付時間 9:30~17:00(水曜定休日)0248-94-7838

年末年始休業のお知らせ

平素よりお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

さて、このたび誠に勝手ながら、下記のとおり冬季休業日と
させていただきますのでお知らせいたします。
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■臨時休業日
2021年 12月 30日(木曜日)~2022年 1月 6日(木)

※ 1月 7日(金曜日)より通常営業いたします。

ベーカリー&カフェ 秋オープン♪

ぽつんと建つ一軒家。

平屋を、店舗へ全面リノベーション。

筋交いや柱をうまく利用して、開放的な味のある店舗となりました。

解体後。
天井の梁などが丸見えに。


梁が見えているのも、無骨でかっこいいので、
あえて見せるか、天井を作って隠してしまうか、、、
施主様と悩みました。
当初からの計画で、カフェスペースは勾配天井にすることが決まっていましたが、
通路部分まで、つなげるとかなりの開放感が。
しかし、あえて空間にメリハリをつけるために、悩んだ末…天井を作ることにしました。

玄関工事
軒天の一部が腐食。予想以上にひどく状態に、急遽別な工事が必要になってしまいました。


リフォームやリノベーションでは、元ある建物を改築するので予測できないことが起きたりしますが、
職人さんたちに任せれば何でも解決です(^^♪

悩んだり、迷ったり、不測の事態が起きたり、いろんなことがありましたがやっと完成です!
“引き渡さない現場はない″店長の口癖ですが、本当に技術のある職人さんたちに感謝です。


  

もう少し、オープンは先の予定とのこと。
早く、ここでたくさんの人が集う姿を見たいです♪

また、施工事例でbefore・afterをアップしていきたいと思います‼

reform&renovation HITOKI Re:Home

臨時休業のお知らせ

平素よりお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

さて、このたび誠に勝手ながら、下記のとおり冬季休業日と
させていただきますのでお知らせいたします。
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■臨時休業日
2021年 5月 2日(日曜日)~2021年 5月 5日(水)

※ 5月 6日(木曜日)より通常営業いたします。

 

 

リフォームキャンペーン開催中!2021.1/9~1/31

開催期間 1/9日(土)~1/31(日)9:30~17:00

なんと!新春初売りベントに引き続き、お買い得価格の商品をご用意しております!

リフォーム・リノベーション等を少しでもお考えの方は

是非、このチャンスにお気軽にご来場ください(^^)!

“リフォームで変える、これからの快適な暮らし”

◎二世帯リフォーム
◎セカンドライフリフォーム
◎中古住宅リフォーム
◎屋根・外壁・リフォーム
◎水まわりリフォーム
◎テレワークしやすいお部屋に
◎和室再生・LDKリフォーム
etc…

お客様のご要望に最適なプランでお応えします!

初売特価!新春リフォームキャンペーンイベント開催 2021.1.9(土)~2021.1.11(月)

初売特価!新春リフォームキャンペーンイベント開催!

日時:1月9日(土)~ 1月11日(月)
10:00~17:00

新春初売り・超目玉商品多数!

 ~リフォームで変える、これからの暮らし~
◎二世帯リフォーム
◎定年前リフォーム
◎中古住宅リフォーム
ステイホームに対応したリフォームもご提案致します。

⓵トイレ・洗面化粧台・IH・ガスコンロ・ユニットバス・システムキッチン・エアコンなどリフォームに欠かせないアイテムが初夢特価でお買い得です!

②”初売りお年玉”ご契約金額に応じて選べるオプションプレゼント!

③新春ガラガラ抽選会開催‼ハーゲンダッツアイスギフト券などが当たります!

※なお、チラシ裏面左下の抽選券を切り取り、ご持参の上ご来場ください。

新春目玉商品

ご来店ご予約も受付ております。
ホームページ又はお電話にてご連絡ください。

ご来店をお待ちしております。

年末年始休業のお知らせ

平素よりお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

さて、このたび誠に勝手ながら、下記のとおり冬季休業日と
させていただきますのでお知らせいたします。
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■年末年始休業日
2020年 12月 30日(水曜日)~2021年 1月 6日(水)

※ 1月 7日(木曜日)より通常営業いたします。

 

工事風景 E様邸。

なかなか更新が追い付かず、、、(^-^;
ですが、、、
なんと、親世帯が完成しました‼

まだこれから二期工事へと突入していきますので、
完全…とまではいきませんが、メイン部分はお引渡しできました。

 

ここから、、、
LDKの完成ですっ!

before・afterは、施工事例をご覧ください(^^)/

お母様のこだわり。
ワイドカウンターのキッチンが部屋の中心にあり、こだわり抜かれた家事同線となっております。

もともと、二間つづきの和室でしたが、こちらが↑のLDKへと変貌です(^^♪

 

現在、お客様はこちらへお引越し中。
住みながらのため、お引越しが終了したらいよいよ二期工事スタート‼

また、解体からのスタートです。

大変だけど、

できていく様子が何度も見れて、
完成した喜びも何度も味わうことができるのが何よりも楽しみです(^^)/

工事進行中 S様邸

外壁工事。
外観が変わって、重みが出てきました。

内装も見どころですけど、やはり外観が変わると一気に引き締まります ^^

 

内装工事は、いよいよ終盤へ…。
この日は、床の間に床柱をつける工事中です。

床柱の位置…
本当は、抜けない柱がありました。
クロスで仕上げるか、塗装で仕上げるか、、、
悩みどころでした。

いろいろ悩んだ末、お父様がなんと!
床柱と床板を自ら購入!!

あとは、大工さんの腕の見せ所。
柱を入れ替える作業をしていました。

細かい作業を繰り返しながら、調整をしていきます。

 

素敵なネーミングをつけていただきました‼

「フルリフォーム、、、改築のことだけど、

何かもっといいネーミングがないかなぁ~」
と、スタッフ一同悩んでおりました。

ありきたりじゃ、なくて…

かっこよくて、、

聞くと耳に残って、、、

“ぱっ”と分かりやすいやつがいいよね、、、

と、、。

いつも広告でお世話になっている方に、「何かいい案はないでしょうか??」

と、一緒に考えていただきました。

その結果!!!
“快築しま専科”

が生まれましたーーー!!
より快適に・より楽しく・より住みやすい、住まい造り。

そこから、”まるごと快築”が生まれ、
フルリフォームについてよりわかりやすいご提案とご案内ができるようになりました(^^♪

早速、10月のイベントよりご案内です!!

10/3~10/4 ”快築しま専科”リフォームイベント開催‼ 

10月3日(土)10:00 ~ 

         10月4日(日)17:00

新型コロナウィルス対策中。
ご来店をお待ちしております。

ご来店ご予約も受付ております。
ホームページ又はお電話にてご連絡ください。

外壁リフォーム

S様邸。

いよいよ、外壁リフォームに取り掛かっております。
外壁が変わるだけで、ぐっと引き締まった重厚感がでました。


まだまだ、工事が進んでいきます。

こちらの外壁は、外壁の上から貼っていきます。
断熱性のあるサィディングで、元の外壁+断熱サイディングなので、断熱がさらにアップ‼です。

広い玄関でしたが、シューズクロークを設けて二つに分けました。
これから、どのように仕上がっていくのか、まだまだ工事が続いていきます。

花いっぱい運動 パート2 寄せ植え対決!!

先日、急遽…

寄せ植えをしよう!! と店長。

で、、、

どうせなら対決しよう!! と店長。

ということで、店長VS安田の寄せ植え対決の火ぶたがきって落とされました🔥

第1.コーナー 店長~~

 

やっと、ブルーのお花が一輪。

第2.コーナー 安田~~~

こんな感じで、咲いております(^^)/

と、いうのも、、、
花か初めから少し咲いてるのを植えたので、お花が咲くのが早かったです。
左側のお花みたいな葉っぱ。
”ハツユキカズラ”という品種です。
あまり詳しくなく、見た目だけで選んだのですがなんともかわいらしい(^^♪
秋には、紅葉もするみたいでちょっと楽しみです。

スタッフみんな、、

お花に、全然詳しくなく…
おススメお花情報や、育て方など、アドバイスお待ちしております~♪

店舗に、プランターが3個増えました。
クリスマスはそれにイルミネーションしたいと、今模索中です‼

三期工事.風景

S様邸。

三期工事風景。

工事がスタートし、解体が終わり、
いよいよ…というところで、

抜けない柱がでました。
抜けない柱をどうするか、相談に相談を重ねていました。

結果、柱をいかすためにもう一度キッチンの配置を見直すことに。

 

いろいろ検討に検討を重ね、キッチンの配置を移動。
ダイニングスペースが少し狭くなりましたが、キッチン収納を増やすことができました。

間取りは、打合せに打合せを重ね完成していきます。
でも、ここにきての変更もリフォームならではかもしれません…

柱の配置、壁、筋交い等、リフォームでは間取りにいろいろな制限がでてくる場合があります。
しかし、それを活かしながらより快適に、より住みやすく、使いやすいさを求め、
たくさんの知恵と経験から、ひらめきとアイディアが出てきます。

完成までまだかかりますが、楽しみにお待ちください ^^